撃沈・・・

今日は18時頃から出撃。前々回に反応が良かったポイントへ。
来て早々、潮位がかなり低くてやりにくい。タイドグラフによると満潮は深夜0時・・・。微妙な感じだけど、ほどよく風も吹いてるし、空も曇りぎみでなんとなく釣れそうな感じ。しかしいつもなら護岸の際を狙うとこなんだけれど、底が完全に見えてしまっている。ゴロタが敷いてあって岸から5mほどで、落ち込み。「ほうほう、こんな地形になってたのか」小さな発見。
ちょっと調子にのってポッパーなぞを投げてみる。バス用のコンバットポッパー。・・・ポコポコやるが反応無し。・・・移動。
自転車で移動しながらミノーをとっかえひっかえしながら打っていくが反応はない。
徐々に暗くなってくる。暗くなって分かったこと。夜光虫がわんさかいる・・・。真っ暗なのに、ルアーを引いてきた軌跡だけが青白い筋になってはっきりと見える。これは・・・(汗)
その後どこに移動しても夜光虫は沢山。なかなか消えてくれない。移動の途中、今日の第一釣り人発見。

僕「釣れますか?」
兄「さっき1匹かけたけどバレちゃったよ」
僕「もしかしてそこの護岸の角ですか?」
兄「え、なんでわかったの??」

僕も前に2度ほどそこでかけたことがあった。1匹はバレたけど。そこはよほど居心地がいいのかな(笑)
移動して前回バラしたポイントへ。時間は21時ごろ。潮位はまだまだ低く、ただでさえ浅いそのポイントは完全にボトムが顔を出している。前回ならもう放水してたぐらいの時間だけれど、ポイントはいたって静かなまま。別に放水の時間が決まってるわけじゃないみたい。風はそよ風程度で、手前から30mほどがベタ凪、その向こうがに潮目。潮目めがけてジャイアントドッグXを大遠投して広く探る・・・。反応が無いのでローリングベイトを投入・・・。でもやっぱり反応が無い。移動・・・!
とある橋の下でシーバスらしきボイルがわんさか起こる。が、悲しいことに何を投げてもルアーには無反応。しかし面白いのは、夜光虫のおかげで魚がボイルしてるのがよく見えること。下からあがってきた魚が水面付近で反転する姿を何度も確認。これ絶対シーバスだ・・・(泣)
しかし結局ひとつのバイトも得ることなく退散。

・・・やっぱり夜光虫が原因だったんだろうか。うーん、こういうときはどうしたらいいんだろう。